感染症対策の抜本的臨床センターとかは即効性もあるし国の需要にも応えられるはずで、若い世代にも恩恵はあるよね(老齢向け末期医療よりも)。感染症対策の行き届いた検診検査センターでもいい。 そもそも「保育園待機児童ゼロ」も結果的に受け入れ不可になった子供を数に入れないという方式らしいし。



from Twitter https://twitter.com/o_ob

横浜市の会計上の課題。市の保有土地を切り崩しながらやりくりしてきたけど、高齢者増えすぎ(税収減&負担増)、古い施設の保全だけで予算の75%を使い切る計画。でもこれ、浜銀の提案を信頼しすぎてませんかね?本気でメス入れないと若者が逃げ出してしまうよ…。 https://j.mp/3y6cB8X https://j.mp/3j1QRqu



from Twitter https://twitter.com/o_ob

「カジノ中止!」は叫ぶけど、その代価案は出てこないのだよね…。 借地権で大規模商用地を退かしたあとは期間限定で病院にしたほうが、この難局においては絶対ありと思うし、このまま感染拡大が進行すると医療や検査や治療センターどころか横浜市は自宅療養(無策)から焼き場に直行になるような…



from Twitter https://twitter.com/o_ob

調べてみたけど病院建設って一般病院だと1床あたり1000万円ぐらいなのよね。コロナ対策だと呼吸器ICUとか感染対策とか必要だけどコロナ以外にもこれからありとあらゆる感染症リスクあるし、横浜は検疫所もあるし。 昔は赤痢でも施設作ったのにね(個別感染症で作ると弊害もあるのかもだけど)。



from Twitter https://twitter.com/o_ob

横浜市の一般会計は2兆円。 リゾート他のコロナ前のビジネスモデルを35年契約で掲げている時点でいろいろ始末しないとならない問題すぎ。 (なおJRAの年間の勝馬投票券売上がちょうど3兆円) どうして真面目に「感染症対策の専門病院増床とと保健所増強」っていう候補がいないんだろ…いたら教えて…



from Twitter https://twitter.com/o_ob

ちなみに大学の先生なり研究者の場合は、過去に書いた論文とか業績でどんな人物なのかはわかる。 市長に向いている人はどんな人か。 優秀であればいいのだろうか? 講演があればいい? 地元の意見をよく聞く? それはSimCityやCities:Skylinesをやってみて、市議会を見て、ナニワ金融道を見て考える



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#ウマ娘 の薄い本が届いた! と思ったら #CEDEC2021 カタログだった…昨年まで「へーまだ作ってるんだ…長いね…」ぐらいの感覚だったのだけど… https://j.mp/3sJldBq https://j.mp/3kjpmIy



from Twitter https://twitter.com/o_ob